NA-197

F/A-18 "ヘイ サダム、もっとMiGをもってこい!"

\1,890

サイズ

直径11.5cm

貼付位置

背中

空母

-

航空団

-

使用年代

1991年

使用機

F/A-18

1991年1月16日から始まった、湾岸戦争でのアメリカ軍を主体とする多国籍軍による"Operation Desert Storm(砂漠の嵐作戦)"のF/A18 HORNETによる参加記念パッチです。パッチには「ヘイ、サダム、もっとMiGを持ってこい!」と、イラク空軍機の活動は目立たなかったもののイラク上空の支配した強気な言葉が書かれています。同作戦に参加したF/A-18飛行隊と編成については以下の通り。

飛行隊

空母

航空団

機種

VFA-15

CVN-71

CVW-8

F/A-18A

VFA-81

CV-60

CVW-17

F/A-18C

VFA-82

CV-66

CVW-1

F/A-18A

VFA-83

CV-60

CVW-17

F/A-18C

VFA-86

CV-66

CVW-1

F/A-18A

VFA-87

CVN-71

CVW-8

F/A-18A

VFA-131

CVN-69

CVW-7

F/A-18A

VFA-136

CVN-69

CVW-7

F/A-18A

VFA-151

CV-41

CVW-5

F/A-18A

VFA-192

CV-41

CVW-5

F/A-18A

VFA-195

CV-41

CVW-5

F/A-18A

 





NA-198

F/A-18 Iraqi Freedom 2003

\1,680

サイズ

縦10cm/横11cm

貼付位置

左肩

空母

-

航空団

-

使用年代

2003年〜

使用機

F/A-18

F/A-18 HORNETシリーズによる2003年のイラク戦争でのOperation Iraqi Freedom(イラクの自由作戦)の参加記念パッチです。F/A-18E/F Super HORNET飛行隊を除く同作戦に参加したVFA飛行隊は以下の通り。

飛行隊

空母

航空団

機種

VFA-15

CVN-71

CVW-8

F/A-18C

VFA-25

CVN-72

CVW-14

F/A-18C

VFA-27

CV-63

CVW-5

F/A-18C

VFA-37

CVN-75

CVW-3

F/A-18C

VFA-87

CVN-71

CVW-8

F/A-18C

VFA-94

CVN-68

CVW-11

F/A-18C

VFA-97

CVN-68

CVW-11

F/A-18A

VFA-105

CVN-75

CVW-3

F/A-18C

VFA-113

CVN-72

CVW-14

F/A-18C

VFA-137

CV-64

CVW-2

F/A-18C

VFA-151

CV-64

CVW-2

F/A-18C

VFA-192

CV-63

CVW-5

F/A-18C

VFA-195

CV-63

CVW-5

F/A-18C

 





NA-137

F/A-18 HORNET Handler / PC

\1,260

サイズ

縦9.5cm/横10.5cm

貼付位置

空母

-

航空団

-

使用年代

〜現在

使用機

F/A-18

F/A-18 HORNETのPlane Captain(機付長)のパッチです。各航空機にはその飛行機を専門に整備する整備チームが存在しますが、その整備チームの班長を"Plane Captain"と呼びます。なので、その部隊の飛行機の数だけPlane Captainが居るという訳です。パイロットが付けるパッチではなく、整備員が付けるパッチなのでご注意。恐らく紺のカバーオールに付けているのでは!?コレクションにどうぞ!

 





NA-211

F/A-18 HORNET Handler / PC

\1,260

サイズ

縦10cm/横10cm

貼付位置

空母

-

航空団

-

使用年代

〜現在

使用機

F/A-18

F/A-18 HORNETのPlane Captain(機付長)のパッチです。各航空機にはその飛行機を専門に整備する整備チームが存在しますが、その整備チームの班長を"Plane Captain"と呼びます。なので、その部隊の飛行機の数だけPlane Captainが居るという訳です。パイロットが付けるパッチではなく、整備員が付けるパッチなのでご注意。恐らく紺のカバーオールに付けているのでは!?コレクションにどうぞ!

 





NA-95

F/A-18 HORNET(丸)

\1,260

サイズ

直径7.5cm

貼付位置

左肩

空母

-

航空団

-

使用年代

1980年代?

使用機

F/A-18

最近は付けている人が少なくなったように思いますが、F/A-18 HORNETの製造航空機メーカーであるMcDonnell Douglas社製の初期の純正肩パッチです。現在同社はBoeing社と合併してしまいました。スーパーホーネット以外のF/A-18A/B/C/D飛行隊のジャケットやフライトスーツにオススメ!

 





NA-96

F/A-18 HORNET(楕円)

\1,260

サイズ

縦6cm/横8.5cm

貼付位置

左肩

空母

-

航空団

-

使用年代

〜現在

使用機

F/A-18

最近は付けている人が少なくなったように思いますが、F/A-18 HORNETの製造航空機メーカーであるMcDonnell Douglas社製の純正肩パッチです。現在同社はBoeing社と合併してしまいました。この純正パッチを基にして各飛行隊バージョンがありますね。スーパーホーネット以外のF/A-18A/B/C/D飛行隊のジャケットやフライトスーツにオススメ!

 





NA-147

F/A-18 Iraqi Freedom肩楕円

\1,260

サイズ

縦6.5cm/横9cm

貼付位置

左肩

空母

-

航空団

-

使用年代

2003年〜

使用機

F/A-18

F/A-18 HORNETシリーズによる2003年のイラク戦争でのOperation Iraqi Freedom(イラクの自由作戦)の参加記念肩楕円パッチです。F/A-18のメーカー純正肩楕円パッチを踏襲するデザインで、砂漠のデザート色への変更と作戦名が書かれています。同作戦に参加したVFA飛行隊は以下の通り。

飛行隊

空母

航空団

機種

VFA-15

CVN-71

CVW-8

F/A-18C

VFA-25

CVN-72

CVW-14

F/A-18C

VFA-27

CV-63

CVW-5

F/A-18C

VFA-37

CVN-75

CVW-3

F/A-18C

VFA-87

CVN-71

CVW-8

F/A-18C

VFA-94

CVN-68

CVW-11

F/A-18C

VFA-97

CVN-68

CVW-11

F/A-18A

VFA-105

CVN-75

CVW-3

F/A-18C

VFA-113

CVN-72

CVW-14

F/A-18C

VFA-137

CV-64

CVW-2

F/A-18C

VFA-151

CV-64

CVW-2

F/A-18C

VFA-192

CV-63

CVW-5

F/A-18C

VFA-195

CV-63

CVW-5

F/A-18C

VFA-14

CVN-68

CVW-11

F/A-18E

VFA-41

CVN-68

CVW-11

F/A-18F

VFA-115

CVN-72

CVW-14

F/A-18E

 





NA-70

F/A-18飛行3000時間達成記念パッチ

\1,260

サイズ

縦6.5cm/横9cm

貼付位置

空母

-

航空団

-

使用年代

〜現在

使用機

F/A-18

F/A-18 HORNETの飛行3000時間達成記念パッチです。同時に4000時間も発売していますので、併せてどうぞ!

 





NA-71

F/A-18飛行4000時間達成記念パッチ

\1,260

サイズ

縦6.5cm/横9cm

貼付位置

空母

-

航空団

-

使用年代

〜現在

使用機

F/A-18

F/A-18 HORNETの飛行4000時間達成記念パッチです。同時に3000時間も発売していますので、併せてどうぞ!

 





NA-53

F/A-18 Name Tag

\1,260

サイズ

縦6cn/横10cm

貼付位置

左胸

空母

-

航空団

-

使用年代

-

使用機

F/A-18

F/A-18 HORNETのネームタグです。特にどこの飛行隊専用というワケではないので使いやすいネーム。ウィングマークではないのでジャケットに付ける人にもオススメ!

 





NA-54

F/A-18 HORNET

\1,260

サイズ

直径10cm

貼付位置

左胸

空母

-

航空団

-

使用年代

-

使用機

F/A-18

F/A-18 HORNETの肩パッチです。

 





NA-17

F/A-18 Iraqi Freedom 2003

\1,890

サイズ

直径10cm

貼付位置

背中など

空母

-

航空団

-

使用年代

2003年

使用機

F/A-18

大量破壊兵器を保有あるいは開発していたとされるイラクに対して、フセイン政権打倒のため発令された"Operation Iraqi Freedom/イラクの自由作戦"の、F/A-18 HORNETによる作戦参加パッチです。ホーネットの刺繍が細かく、非常に綺麗なパッチです。同作戦に参加した(このパッチが使える)VFA飛行隊(Super Hornet飛行隊は除く)は以下の通り。限定2枚。

飛行隊

空母

航空団

機種

VFA-15

CVN-71

CVW-8

F/A-18C

VFA-25

CVN-72

CVW-14

F/A-18C

VFA-27

CV-63

CVW-5

F/A-18C

VFA-37

CVN-75

CVW-3

F/A-18C

VFA-87

CVN-71

CVW-8

F/A-18C

VFA-94

CVN-68

CVW-11

F/A-18C

VFA-97

CVN-68

CVW-11

F/A-18A

VFA-105

CVN-75

CVW-3

F/A-18C

VFA-113

CVN-72

CVW-14

F/A-18C

VFA-137

CV-64

CVW-2

F/A-18C

VFA-151

CV-64

CVW-2

F/A-18C

VFA-192

CV-63

CVW-5

F/A-18C

VFA-195

CV-63

CVW-5

F/A-18C

 





NA-14

F/A-18 Enduring Freedom 2001

\1,890

サイズ

直径9cm

貼付位置

背中など

空母

-

航空団

-

使用年代

2001年

使用機

F/A-18

同時多発テロの報復作戦として発令されたOperation Enduring Freedom(不朽の自由作戦)のF/A-18 Hornetによる参加記念パッチです。F/A-18による爆撃の事を"KANDAHAR Firework Display/カンダハール(アフガニスタンの都市)花火大会"と例えて、それが"Courtesy of U.S.Navy Hornets/アメリカ海軍のホーネット流の礼儀"とするユニークなジョークパッチ。同作戦に行ったVFA-27,VFA-192,VFA-195などにも合わせて欲しいパッチではないでしょうか!?限定2枚。